スタミナのある夕食で明日の活力を!

トップページ > 季節の一品 > 冬の一品

春の一品 夏の一品 秋の一品 冬の一品



冬は、保存食が多くなります。
けれども、大根などの冬野菜が美味しい
ひそかな、野菜の季節です。

風邪を引かないように、ビタミンを
かんきつ類から沢山とりましょう。
この、おろし器(プロおろし)
底に滑り止めがあり、歯の
曲がりのため楽にすれます。
プロおろし(水切り付)購入へ
プロおろし説明へ
風邪を引きそうな時には、生姜を
たっぷりおろしたり、重宝します。
1台あると、良いかと思います。
ヤーコンという芋です。
アンデス山脈が原産地。
整腸作用、血糖値抑制効果



お正月は、柚子(ゆず) 金柑(きんかん)です 上が伊予柑、右は蜜柑
  左はポンカンです


七草粥です。梅干しや、
塩昆布など、塩味中心で
さっぱりと。鏡餅など、
固くなったお餅を柔らかく
して一緒に食べました。

胃の調子を整えます。
ヤーコンは、見かけは
お芋なのですが、梨の
ような味と食感です。

軽くゆでて、柚子の皮と
合えました。

そばをゆでた汁を、寒天で
固めました。

柚子の皮を切って、上に
のせると、ちょっとした、
デザートに変身です。

各種ビタミン、栄養もよし。
うぐいす豆を使った
きな粉もち。風味が良い。

普通の、黄色いきな粉
よりも、野生味です。
大根おろしのゆず風味

すりおろした大根に、
ゆずの皮を添えました。

柚子の香りが楽しめます。
消化の助けにもなります。
キャベツと柿のサラダ

キャベツを、薄く酢で
しめて、柿の実を入れた
サラダです。

秋から冬にかけてしか
食べられないです。
大根の煮物

冬の味覚は、大根の煮物。
実は、大根の葉の根元の
部分も美味しく食べられる
ようです。

体が温まります。
きのこと菊の花

菊の花びらを、ゆでた
きのこに入れてみました。

歯ごたえのあるきのこに
色取りが良い菊の花。
玄米+ひじき+白ゴマ

玄米に、ひじきと白ゴマを
入れてみました。

玄米は圧力釜で炊きました。
玄米+穴子

玄米に穴子を入れて
炊いてみました。

どちらも柔らかく炊け
ました。
玄米+ひじき+山芋+のり

体に良さそうです。
ごはんに、下味がついて
いるので、しょうゆを
かけずに、食べられます。
小豆(あずき)ごはん

赤飯と似ていますが、
胚芽米に、小豆を入れて
炊きました。

柔らかく炊けました。


数の子
昆布の細切りをを添えて
筑前煮
人参、蓮根、ごぼう、
えんどう豆、鶏肉
おせちオードブル形式
ごまめ、タコ、ハム、サーモン
ピーマン、伊達巻き
黒豆には、ポリフェノール
が豊富に含まれています。


冬の風景と鳥達